CATEGORY

Nintendo Switch

  • 2025年9月12日

ラブラブスクールデイズ - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

ダンジョンと化した夜の校舎(※ゲーム世界)を舞台に、怒りと嫉妬に燃えるヒロイン・桜咲(さぶき)マキナとプレイヤーの命懸けの追いかけっこが繰り広げられる。様々なアイテムを現地調達しながら彼女の追跡を振り切り、校内から脱出しよう! 恋愛ゲーム世界からの生還を目指すサバイバルホラー「ラブラブスクールデイズ」をご紹介。

  • 2025年9月6日
  • 2025年9月15日

ミアステール ~デズニフの遺跡~ - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

西暦20XX年。王立の特殊遺跡調査部に所属する調査員オーラ=モウキッシュは、魔素「ミアステール」の強い濃度が確認されたという、某国の森奥深くに眠る遺跡の調査へと向かうのだが…。「海腹川背」シリーズのスタジオ最前線が開発を手掛ける探索型2Dアクション「ミアステール ~デズニフの遺跡~」をご紹介。

  • 2025年8月30日

八つ巡(やつめぐり) - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

境内に閉じ込められてしまったプレイヤーの目的は、神社の掟に倣い、視覚と聴覚二つの感覚を研ぎ澄まして怪異を察知、正しく対処しながら脱出を目指すこと。やがて8本の蝋燭に火を灯し終えた時、閉じた扉は開かれる― パルスモ株式会社が贈る、8番ライクの異変回避ウォーキングシミュレーター「八つ巡」をご紹介。

  • 2025年8月25日

ソード オブ ザ バークラント - 感想&簡易プレイガイド【レビュー&攻略】

失踪した父の足跡を追って放浪を続ける剣士ヴィヴィアンは、航海の途中で船の難破に見舞われ、遠方の地ミスリリアへと流れ着く。漂着先での冒険を通じ、やがて彼女は自身の一族に課せられた過酷な真実へと迫っていくのだが…― 手描き風のアートスタイルが美麗な2DアクションRPG「ソード・オブ・ザ・バークラント」をご紹介。

  • 2025年8月17日

ION Shift アイ・オー・エン・シフト - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

航行中の宇宙船内に潜入した四足歩行型エイリアンを操作し、敵兵やドローンの監視の目を掻い潜りながら船内の深部を目指していく。クルー達に存在を悟られないよう慎重に行動し、生き延びる方法を見つけ出せ! エイリアンが主役という異色な設定のステルス型2Dプラットフォーマー「ION Shift」をご紹介。

  • 2025年8月11日

マージ世界の錬金術師 - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

プレイヤーは新人錬金術師ヒイロ・アマミとして、100日間という期限の中で錬成の腕を磨きながら、親友のために治療用アイテムの完成を目指していく。パズルゲーム感覚で楽しめる、お手軽且つ単純明快なルールが魅力的な錬金術運用シミュレーションゲーム「マージ世界の錬金術師」をご紹介。

  • 2025年8月4日
  • 2025年9月6日

キング・ジスター3(King Jister 3)- プレイ後の感想と作品解説【レビュー】 

14世紀、ジスター王国。遠い地で天涯孤独な青年として過ごす青年の前にある日、愛しの王女アリアベルが囚われたという報せが届いた。王女救出のため、青年は王城内への潜入捜索を決意する― チェコ共和国のAppsGames制作による探索型ADV「King Jister」のシリーズ第3作「キング・ジスター3」をご紹介。

  • 2025年7月28日

ウィッチェ(Wicce) - プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

お使いから戻らない娘の行方を探し、死の流行り病と魔物が蔓延る村へと足を運んだ森の魔女。病に苦しむ村人達を魔法で治療し、魔物を追い払う魔女の様子を耳にした法王は、「伝染病の原因は魔女にあり」とその身柄を捕らえんとしていた― 「ネバエ」の開発元Alpheratz*が贈る2Dプラットフォーマー「ウィッチェ」をご紹介。

  • 2025年7月22日

Morbid: The Lords of Ire(モービッド:ザ・ロード・オブ・アイラ)- プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

悪しき神ガハールの暗躍を止めるべく、勇敢な戦士ストライヴァーの新たな戦いが始まる。五つの地域を支配する媒徒達を倒し、古代の地アイラを救え。Z指定による強烈なゴア描写とラヴクラフト的な禍々しさがプレイヤーを深淵へと誘う、ダークファンタジー3Dアクション「Morbid: The Lords of Ire」をご紹介。

  • 2025年7月10日
  • 2025年7月16日

Flora & Fang: Guardians of the vampire garden(フローラ・アンド・ファング・ガーディアンズ・オブ・ザ・バンパイアー・ガーデン)- プレイ後の感想と作品解説【レビュー】

園芸の達人として名を馳せるファングとフローラ。2人の兄妹はある日、父親の留守中に庭を守るという大きな役目を任されるのだった― 続々現れる虫達から畑のカボチャを守り抜こう! レトロスタイルなアーケードプラットフォーマー「Flora & Fang: Guardians of the vampire garden」をご紹介。